お疲れ様です。momiageです。
今日も、『腹減った!でも飯作るのダリ~。でも何かうまいもん食いてえな!』というリモートワーク中の方におすすめ!フライパン1つで作れちゃう、簡単本格イタリアンレシピを綴っていきます!
『しいたけと豚肉のラグー(赤ワイン煮)』のスパゲティです!
早速いきやしょう!
《材料》
(二人前)
・しいたけ…5ヶ
・豚肉(部位は何でも可)…120g
・玉ねぎ…4分の1
・トマトケチャップ…20g
・チキンコンソメスープ…70㎖
・粉チーズ…5g
・赤ワイン…40㎖
・バター20g
《作り方》
①しいたけは1cm角に、豚肉は粗みじん(豚肉はひき肉でも可)、玉ねぎは薄めにスライスします。
②フライパンに油をひいて豚肉を入れ、塩コショウ(ひとつまみずつ)をし、強火で良く炒めて、うま味と香りを引き出します。
③表面に焼き色がついてきたら、玉ねぎ、しいたけを入れて、これまたしっかり炒めてうま味と香りを引き出します。
④しいたけ、玉ねぎがしんなりしてきたら、ケチャップを入れて、軽く炒めます。
⓹赤ワインを入れ20秒程沸騰させて、余分な酸味とアルコールを飛ばします。
⑥チキンコンソメスープを入れ、塩をひとつまみし、こってりとした茶色になるまで煮ます。
⑦パスタを茹で、粉チーズ、バターを加え、和えます。
⑧お皿に盛りつけて、粉チーズをかけます。完成!
《まとめ》
コロコロしたしいたけを噛みしめるとまず楽しい食感が楽しめ、その瞬間豚肉のうまみがあふれ出します。そう、このパスタにおけるすべての食材は、しいたけのための伏線だったのです…。
しいたけは元々うま味が強い食材なのに、豚肉や玉ねぎのうま味まで入り込んでしまったら、もうお手上げです!
肉を炒める際は、『ちょっと焦げたか?』って思うくらいしっかりと焼き色を付けると香ばしさが際立って美味です。ひき肉を使うとミートソースのようになってまた違った美味しさが味わえると思います!
ではまた!
コメント