こんばんわ。momiageです。
今日も『腹減ったー!美味しいパスタ食いたいな!でも作るのは面倒だなあ』というリモートワーク中の方のために、簡単本格イタリアンレシピをご紹介します!
今回は『たらと霜降りひらたけのペペロンチーノ』です!
しっかりと炒めて凝縮したタラのうま味と、霜降りヒラタケのジューシーなうま味が相乗効果でめちゃくちゃうまいです!
早速いきやしょう!
《1人前の材料》
・パスタ…100g(1パーセントの塩水で茹でる)
・タラの切り身…1枚
・霜降りヒラタケ…2分の1パック
・ニンニク…ひとかけ(みじん切り)
・鷹の爪…2分の1本
・炒め用オリーブオイル…20㏄
・仕上げ用EXVオリーブオイル…30㏄
・塩…適宣
・追いEXVオリーブオイル…お好みで
《作り方》
①フライパンに炒め用オリーブオイルとをニンニク、鷹の爪を入れ、弱火でじっくり香りと辛味を出す。
②ニンニクが軽く色づいたら、中火でタラの身を入れほぐしながら炒める。
③たらの身がこんがりとしてきたら、霜降りひらたけと塩をひとつまみ入れ炒める。
④パスタを茹で始める。
⓹霜降りひらたけがしんなりしてきたら、パスタの茹で汁を加え、2分程煮る。
⑥パスタが茹で上がったら、フライパンに入れ塩で味を調える。仕上げ用EXVオリーブオイルを入れ手早く和えて、ソースをとろっと乳化した状態にする。
⑦皿に盛りつけて、上から『追いEXVオリーブオイル』をかけ、完成!
《ポイント》
・タラの身は最初に魚焼きグリルで皮をパリパリに焼いておくと、ソースに香ばしさが加わりなお美味しいです。
・キノコ類はしっかりと炒めて水分を飛ばし、うま味を凝縮させましょう。
・甘塩たらを使用する場合、塩加減に気を付けましょう。(⑤の工程で茹で汁ではなく真水を入れた方が良いかもしれません)
・そのままでも美味しいのですが、お好みでからすみをかけて食べても美味しいです。
《おすすめ商品紹介》
ペペロンチーノの味の決め手。それはEXVオリーブオイル。特に最後に『追いオリーブオイル』としてかける場合、味、香りがダイレクトに残るので、良いものを使いたい。
そこでおすすめなのが、このオリーブオイルです。
ギリシャ・クレタ島の『キヨエ・オリーブオイル』
繊細な味付けの和食にも合う=繊細で雑味がないオリーブオイルです。
最後に『追いオリーブオイル』して食べたら、めちゃ美味いです。おすすめです。
コメント