おはようございます。momiageです。
今日も、料理人歴15年のmomiageが、家庭で出来る簡単本格イタリアンレシピをご紹介いたします!リモートワーク中でも、サクッとつくれます!
今回は、『小松菜とベーコンのラグー』です!
野菜とベーコンに牛乳をプラスして煮ることで、滋味深い味わいになります。寒い季節にぴったりのソースです。
早速いきやしょう!
《1人前の材料》
・玉ねぎ…8分の1(粗みじん切り)
・トマト缶…10g
・小松菜…50g(パスタの湯で下茹でしてみじん切り)
・ベーコン…20g
・顆粒コンソメ…3g
・水…100cc
・牛乳…40㏄
・スパゲティ…100g(1パーセントの塩水で茹でる)
・バター…10g
・EXVオリーブオイル…20cc
・黒コショウ…お好みで
・粉チーズ…5g
《作り方》
①フライパンにバターを入れ中火にかけ、ベーコンと玉ねぎを良く炒める。
②玉ねぎがしんなりしてきたら、顆粒コンソメ、水を入れ10分煮る。
③小松菜、トマト缶、牛乳を入れ中火で5分煮る。
④パスタを表示時間より1分短く茹でる。
⑤茹で上がったパスタをフライパンに入れ、塩、茹で汁で塩分を調整しながら、パスタに味を含ませていく。
⑥味が決まったら火を止め、粉チーズを入れ手早くあおる。
⑦皿に盛りつけ、黒コショウ、EXVオリーブオイルをまわしかけ、完成。
《ポイント》
・最初にベーコンと玉ねぎをしっかり炒めることで、味のベースがしっかりするので、重要な工程です。
・火を止めてから粉チーズを入れないと、チーズの風味がとんでしまい、鍋底にあたって焦げるので注意して下さい。
・最後にかけるEXVオリーブオイルで一気にレストランの味になります。いいオリーブオイルを使ってみましょう。
・おすすめオリーブオイル
→純度100%の高級オリーブオイル【キヨエ】
コメント